男性更年期障害

男性も更年期症状があるの?

更年期障害ときくと、女性に現れる症状だと思われがちですが、男性の更年期障害も存在します。
男性ホルモンの1つ、「テストステロン」の分泌量は20~30代がピークとされており、それ以降は徐々に減少していきます。加齢によるテストステロンの分泌量低下に加え、食生活の乱れ、睡眠障害、ストレスなどの心身の負担が重なることによって、男性更年期障害が起こると言われています。
なお、男性更年期障害は、女性の更年期障害と区別されており、「LOH症候群」「加齢性腺機能低下症」とも呼ばれます。

このような症状はございませんか?

更年期障害ときくと、女性に現れる症状だと思われがちですが、男性の更年期障害も存在します。
男性ホルモンの1つ、「テストステロン」の分泌量は20~30代がピークとされており、それ以降は徐々に減少していきます。加齢によるテストステロンの分泌量低下に加え、食生活の乱れ、睡眠障害、ストレスなどの心身の負担が重なることによって、男性更年期障害が起こると言われています。
なお、男性更年期障害は、女性の更年期障害と区別されており、「LOH症候群」「加齢性腺機能低下症」とも呼ばれます。

男性更年期障害が起こる時期とそのリスク

男性更年期障害は、平均で45~50歳で、早い方で40歳前後から現れます。一般的にはまだまだ働き盛りの年代です。また、患者様によっては子育てを終えてひと息つく時期でもあります。仕事においても、プライベートにおいても、更年期障害はこれからのライフスタイルに大きな陰を落とす可能性があります。
木下クリニックでは、身体と心に優しい治療で、男性の更年期障害を改善します。「なんとなく辛い」と感じたら、当クリニックにご相談ください。

  • 元気が出ない。
  • ちょっとしたことでイライラする。
  • 集中力が落ちた。
  • 忘れっぽい、または忘れっぽいと指摘される。
  • 人前で緊張するようになった。
  • 休みの日に横になってばかりいる。
  • 身体の火照り、のぼせ。
  • 脈が速い。
  • 手足の痺れ。
  • 適温なのに汗をかく。
  • 寝汗がひどい。
  • 目まいがする。
  • 身体がむくむ。
  • 身体が冷えやすい。

以下は特に、男性特有の更年期障害と言われています。

  • 以前はあった自信がない。
  • うつ症状がある。
  • 眠りが浅い、短い。
  • 性欲が落ちた、勃起力が落ちた、ED。

男性の更年期障害の検査

男性更年期障害の検査として、採血を行い、治療が適用されるかを調べます。午前10:00ぐらいまでになるべくご来院ください。それは、血中濃度の変動があるためです。採血により男性ホルモンの量をみて、少なければホルモン補充を行います。

男性の更年期障害の治療

川西市の木下クリニックでは、男性の更年期障害の治療として、主にホルモン治療を行っております。ホルモン治療は、男性ホルモンの注射を行います。また、付随して、プラセンタ注射や血液クレンジングなど、身体に優しい治療法で、更年期障害の改善を行っております。

プラセンタ注射で更年期障害を改善

女性の更年期障害の治療では、ごく普通にプラセンタ注射が行われています。実はこのプラセンタ注射、男性の更年期障害にも効果があるのです。
プラセンタには、ホルモンバランスを整える作用があります。30代以降低下していく男性ホルモン「テストステロン」のバランスを調整し、男性更年期障害によって現れるさまざまな症状を改善することが可能です。
何となく辛い、と感じたときには、一度お試しになってください。

血液クレンジングで更年期障害を改善

血液クレンジング(オゾン療法)は、更年期障害によるさまざまな症状を緩和する作用があるとされています。
木下クリニックでは、血液クレンジングで使用する、ボトル、点滴ルート、針は、すべて使い捨て(ディスポーザブル)のものを使用しております。衛生管理についても徹底しておりますので、安心してご相談ください。

TEL:072-757-1133
一番上に戻る